新着情報

新着情報のお知らせ

福祉用具専門相談員

2018年度 福祉用具専門相談員

 

9月 2日(日) 開講コース
1日目 2018年 9月 2日(日)
2日目 2018年 9月 9日(日)
3日目 2018年 9月16日(日)
4日目 2018年 9月23日(日)
5日目 2018年 9月30日(日)
6日目 2018年10月 7日(日)

 

お気軽にお問い合わせください。
日本キャリアパスアカデミー 事務局
048-814-2940(9:00~19:00)
※土日祝日もお問い合わせください。

ケアマネジャー受験 無料講習会

2018年度(第21回)介護支援専門員実務研修受講試験対策

 

「合格率13.1%(第19回全国平均)でも合格する方法」
「勉強する時間がなくても合格するためのマネジメント」
「どうすれば合格できるのか」

 

無料講習会開催日程
2018年8月6日(月)、8月22日(水)、9月7日(金)
10:00~12:00 ※要予約

 

会場:日本キャリアパスアカデミー
    さいたま市浦和区高砂3-7-2 タニグチビル1階
お問い合わせ:日本キャリアパスアカデミー
         048-814-2940(9:00~19:00)

 

平成29年度第20回ケアマネジャー試験の出題傾向に鑑みた、おさえておきたいポイントや、勉強する時間がなかなか取れない方に具体的で効果的な学習方法をご説明します。講座の体験学習ができます。受講料は無料ですので、ご予約の上お気軽にご参加下さい。お申し込みは、専用の申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXをお送り下さい。

 

誰でもできる、合格法(何をどうすればよいのか)
・前回(第20回)に出題されなかった重要ポイント
・前回(第20回)の出題に鑑みた的確な対策
・合格するために最低限覚えておく必要がある介護保険法に関する規定(法令上の定義)
・分野別における合格点の得点マネジメント
・本番でミスをしないための効果的なトレーニング方法
・難しい論点に対する簡単な整理方法
・出題予想問題の演習と解説
・通信学習で絶対に気をつけなければならないこと
・通学する学校の選び方、講師の選び方 他

介護事業所経営者向け 人材育成マネジメント研修

 

① リーダー論
② 思考習慣研修
③ 創発的成功体験マインド
④ リーダー実践
⑤ アイデア創出演習
⑥ PDCA体感演習

 

講師:村上 建(むらかみ たける)
   特別養護老人ホームの現場を6年間経験し、その後小規模デイサービスの相談員、管理者、エリアマネー    ジャーを務める。通常規模のデイサービスとサ高住の合築施設の管理を経て、障害施設の管理、特別養     護老人ホームの施設長を歴任。 さらに現在は社会福祉法人の運営統括として腕を振るっている。稼働率    は全施設で100%を達成し、職員の離職率は年間10%台を維持し続けている。 同法人内の業務にとど    まらず、講師やセミナー活動に及び、参加者からは毎回大きな反響を得ている。 現場目線・管理職目線・    経営者目線で問題に向き合うことが でき、『問題解決のための思考力』を導き出すことを提供し続けてい    る。

 

日時:2018年9月13日(木)13:30~17:30
会場:日本キャリアパスアカデミー
費用:6,480円
申込:株式会社松匠LAB 松木 電話048-700-4904
   ※日本キャリアパスアカデミーでは申し込めませんのでご注意ください。

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座

 

2018年8月5日(日)
13:30~15:00

 

修了者には「オレンジリング」を交付します。

 

お気軽にお問い合わせください。
日本キャリアパスアカデミー 事務局
048-814-2940(9:00~19:00)
※土日祝日もお問い合わせください。

福祉用具専門相談員

2018年度 福祉用具専門相談員

 

9月 2日(日) 開講コース
1日目 2018年 9月 2日(日)
2日目 2018年 9月 9日(日)
3日目 2018年 9月16日(日)
4日目 2018年 9月23日(日)
5日目 2018年 9月30日(日)
6日目 2018年10月 7日(日)

 

お気軽にお問い合わせください。
日本キャリアパスアカデミー 事務局
048-814-2940(9:00~19:00)
※土日祝日もお問い合わせください。

介護職員初任者研修

介護職員初任者研修 通信課程 募集中

 

①通信学習
②スクーリング(全16回)

 

次回スクーリング開講 日曜コース
2018年7月29日(日)~

 

お気軽にお問い合わせください。
日本キャリアパスアカデミー 事務局
048-814-2940(9:00~19:00)
※土日祝日もお問い合わせください

福祉用具専門相談員

2018年度 福祉用具専門相談員

 

7月15日(日) 開講コース
1日目 2018年 7月15日(日)
2日目 2018年 7月22日(日)
3日目 2018年 7月29日(日)
4日目 2018年 8月 5日(日)
5日目 2018年 8月19日(日)
6日目 2018年 8月26日(日)

 

お気軽にお問い合わせください。
日本キャリアパスアカデミー 事務局
048-814-2940(9:00~19:00)
※土日祝日もお問い合わせください。

喀痰吸引等研修

喀痰吸引等研修(7月生)募集中です。(定員になり次第締め切ります)

 

研修の種類、受講費用、基本研修日程等は、ホームページでご覧いただけます。
基本研修:2018年 7月 7日(土)~2018年 9月15日(土)
実地研修:2018年 9月16日(日)~3ヶ月の中で所定の回数

 

※基本研修免除の方は、2018年 7月31日(火)までお申込いただけます。

 

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

 

日本キャリアパスアカデミー
喀痰吸引等研修事務局
048-814-2940
9:00~18:00(土日祝日も受け付けています)

強度行動障害支援者養成研修

強度行動障害支援者養成研修 
埼玉県知事指定 

 

金曜日コース 
①2018年 7月 9日(月)ー基礎研修
強度行動障害がある者の基本的理解
強度行動障害に関する制度及び支援技術の基礎的な知識
基本的な情報収集と記録等の共有
行動障害がある者の固有のコミュニケーションの理解

 

②2018年 7月16日(月)ー基礎研修、実践研修
行動障害がある者の固有のコミュニケーションの理解
行動障害の背景にある特性の理解
強度行動障害がある者へのチーム支援
強度行動障害と生活の組み立て

 

③2018年 7月23日(金)ー実践研修
障害特性の理解とアセスメント
環境調整による強度行動障害の支援
記録に基づく支援の評価
危機対応と虐待防止

 

受講料:基礎研修¥14,000 実践研修¥14,000 テキスト代 ¥3,000

 

お問い合わせ
日本キャリアパスアカデミー
048-814-2940(9:00~19:00)

強度行動障害支援者養成研修

強度行動障害支援者養成研修 
埼玉県知事指定 

 

金曜日コース 
①2018年 6月22日(金)ー基礎研修
強度行動障害がある者の基本的理解
強度行動障害に関する制度及び支援技術の基礎的な知識
基本的な情報収集と記録等の共有
行動障害がある者の固有のコミュニケーションの理解

 

②2018年 6月29日(金)ー基礎研修、実践研修
行動障害がある者の固有のコミュニケーションの理解
行動障害の背景にある特性の理解
強度行動障害がある者へのチーム支援
強度行動障害と生活の組み立て

 

③2018年 7月 6日(金)ー実践研修
障害特性の理解とアセスメント
環境調整による強度行動障害の支援
記録に基づく支援の評価
危機対応と虐待防止

 

受講料:基礎研修¥14,000 実践研修¥14,000 テキスト代 ¥3,000

 

お問い合わせ
日本キャリアパスアカデミー
048-814-2940(9:00~19:00)

アーカイブ

全講座一覧

指定講座

ネットで簡単取寄せ! 無料資料請求 日本教育公社公式facebookアカウント

その他

ケアマネジャー合格者の声 介護福祉士合格者の声 ケアプランゼミ 実務研修対策 未来の為に働きませんか?かい援隊本部 たのまな 介護支援専門員(ケアマネジャー)DVDで楽々学習 

Page Top

TOP