新着情報
新着情報のお知らせ
- 2014年05月15日 新着情報
保育士国家試験 出題予想ゼミ
平成26年度 保育士国家試験 出題予想ゼミ
新科目(9科目8グループ)に基づく出題予想ゼミを実施します。いずれの日程も19:00~21:30です。
平成26年6月17日(火) 第1回子どもの食と栄養 講義+練習問題
平成26年6月20日(金) 第1回児童家庭福祉 講義+練習問題
平成26年6月24日(火) 第1回保育の心理学 講義+練習問題
平成26年6月27日(金) 第1回社会福祉 講義+練習問題
平成26年7月1日(火) 第1回保育実習理論 講義+練習問題
平成26年7月4日(金) 第1回社会的養護・教育原理 講義+練習問題
平成26年7月8日(火) 第1回子どもの保健 講義+練習問題
平成26年7月11日(金) 第1回保育原理 講義+練習問題
平成26年7月15日(火) 第2回子どもの食と栄養 模擬試験+解説
平成26年7月18日(金) 第2回児童家庭福祉 模擬試験+解説
平成26年7月22日(火) 第2回保育の心理学 模擬試験+解説
平成26年7月25日(金) 第2回社会福祉 模擬試験+解説
平成26年7月29日(火) 第2回保育実習理論 模擬試験+解説
平成26年8月1日(金) 第2回社会的養護・教育原理 模擬試験+解説
平成26年8月5日(火) 第2回子どもの保健 模擬試験+解説
平成26年8月8日(金) 第2回保育原理 模擬試験+解説
詳しい内容等は、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本キャリアパスアカデミー
保育士国家試験受験対策グループ
℡048-814-2940
※国家試験の出願は平成26年4月1日(火)~5月14日(水)です。
※保育士国家試験実施日程
平成26年8月9日(土)
① 保育原理 9:30~10:30
② 教育原理 11:00~11:30
社会的養護 12:00~12:30
③ 児童家庭福祉 13:30~14:30
④ 社会福祉 15:00~16:00
平成26年8月10日(日)
⑤ 保育の心理学 9:30~10:30
⑥ 子どもの保健 11:00~12:00
⑦ 子どもの食と栄養 13:00~14:00
⑧ 保育実習理論 14:30~15:30
- 2014年04月14日 新着情報
福祉住環境コーディネーター2級
平成26年7月に実施される福祉住環境コーディネーター2級の受験対策講座です。
昨年の本講座合格率は100%でした。
平成26年4月5日(土)から全12回(毎週土曜日)
9:30~16:30(毎回共通)
受講費用¥70,200(教材費込、税別)
福祉住環境コーディネーター1級合格者で、指導実績の高い講師が、皆様を基礎から合格レベルに仕上げます。
※1級は合格率が4%程度の超難関な試験です。
福祉住環境コーディネーター受験対策室
℡ 048-814-2940
- 2014年04月09日 新着情報
介護職員初任者研修 短期コース募集中
介護職員初任者研修 短期コース(4月-5月生)募集中
1か月半で資格が取れます。
スクーリング日程
①平成26年4月14日(月) ②平成26年4月15日(火) ③平成26年4月18日(金)
④平成26年4月21日(月) ⑤平成26年4月22日(火) ⑥平成26年4月25日(金)
⑦平成26年4月28日(月) ⑧平成26年5月 9日(金) ⑨平成26年5月12日(月)
⑩平成26年5月13日(火) ⑪平成26年5月16日(金) ⑫平成26年5月19日(月)
⑬平成26年5月20日(火) ⑭平成26年5月23日(金) ⑮平成26年5月26日(月)
⑯平成26年5月27日(火)修了
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
日本キャリアパスアカデミー
048-814-2940
- 2014年04月03日 新着情報
教育訓練給付金対象新規指定講座
平成26年4月1日から
①ケアマネジャー通信講座
②福祉用具専門相談員
③介護福祉士通学講座
が、新たに教育訓練給付金対象講座になりました。
現在の教育訓練給付金対象講座
①実務者研修
②介護職員初任者研修
③ケアマネジャー通学講座
給付条件等はお気軽にお問い合わせ下さい。
日本キャリアパスアカデミー
048-814-2940
- 2014年03月28日 新着情報
事業者向け利用者獲得セミナー
新規事業者必見!!
事業者向け利用者獲得セミナー
ケアマネジャーでもある居宅介護支援事業所の社長が、
居宅介護支援事業所への効果的な営業方法を伝授
いたします。
居宅介護支援事業所の社長(ケアマネジャー)が教える、
①事業所PRのこつ
②結果を出せる営業のこつ
③ケアマネの心に残る営業のこつ
④ケアマネの心理とは
⑤ケアマネのツボを知るとは
⑥ケアマネはどこで事業所の判断をするのか
最小限の労力で効果的に自社PRができ、利用者獲得につながります!
平成26年4月6日(日)10:00~11:30
受講費用¥4,320
日本キャリアパスアカデミー 402教室
さいたま市浦和区高砂3-7-2 タニグチビル1F
お問い合わせ
日本キャリアパスアカデミー
℡048-814-2940(9:00~19:00)
- 2014年03月28日 新着情報
ケアマネ受験対策 通学講座 大阪
第17回ケアマネ受験対策 通学講座 大阪 申込受付中
5日間完成ケアマネ合格力講座
合格には「法則」があり、忙しくて勉強する時間がないという方はどのように取り組めば良いのか等、具体的で実効性のある「法則」をお伝えします。試験に出題される論点をわかりやすく整理した本校執筆の最新テキストを使用してケアマネ試験に合格するポイントも詳しく説明します。
全5回の授業で出題予想範囲を網羅して完成させます。
日程
1日目 平成26年4月13日(日)708教室
2日目 平成26年5月11日(日)504教室
3日目 平成26年6月8日(日)504教室
4日目 平成26年7月6日(日)501教室
5日目 平成26年8月10日(日)研修室5
会場
大阪府立労働センター(エルおおさか)
大阪市中央区北浜東3-14 地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩5分
受講費用
¥49,680(教材費込)
お問い合わせ
日本キャリアパスアカデミー
ケアマネジャー受験対策室
048-814-2940
9:00~19:00※土日祝も受付
- 2014年03月14日 新着情報
消費税の取り扱いについて
消費税の取り扱いについて
平成26年3月31日(月)までに、お申込みいただいた場合は、
受講料、教材等にかかる消費税を5%にて承ります。
平成26年4月1日(火)以降の消費税は8%にて承ります。
詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本キャリアパスアカデミー事務局
048-814-2940
- 2014年03月14日 新着情報
実務者研修 受講生申込受付中
平成25年度から新たにスタートした「実務者研修」の受講申し込みを受け付けています。
平成26年4月生(平成26年9月30日修了)
平成26年5月生(平成26年10月31日修了)
この「実務者研修」修了者は、
平成26年度の介護福祉士実技試験(平成27年3月実施)が免除になります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
日本キャリアパスアカデミー
実務者研修グループ
048-814-2940
- 2014年03月07日 新着情報
「医療的ケア」教員養成講習会
平成25年度から養成がはじまった「実務者研修」の医療的ケアを指導する教員資格が取得できます。(全7時間1日)
※受講資格(受講条件)があります。(実務経験5年以上の医師、保健師、助産師、看護師)
平成26年3月16日(日)開講コース募集中
研修会場:さいたま市浦和区高砂3-7-2
研修費用:¥19,740(税込)
定員:30名
お問い合わせ
日本キャリアパスアカデミー
実務者研修医療的ケア教員講習会申込受付事務局
048-814-2940
- 2014年01月27日 新着情報
介護福祉士 実技対策講座
平成26年3月2日(日)に実施される実技試験対策講座
介護福祉士実技講習会
第1回 平成26年2月23日(日)、24日(月)
第2回 平成26年2月28日(金)、3月1日(土)
いずれの日も9:30~16:30
昨年は全員の受講生が合格しています!!!
最後のひと踏ん張り!!
1日目は一つひとつのポイントが習得できます。
2日目は出題予想模擬試験を4回実施します。
わずか2日間で完成します。
受講料¥28,350(2日間教材費、税込)
お問い合わせ、お申し込みはお早めに。
日本キャリアパスアカデミー
介護福祉士受験対策室
048-814-2940(9:00~19:00)
- 2025年5月 (13)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年1月 (6)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (5)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (5)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (13)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (15)
- 2021年12月 (19)
- 2021年11月 (16)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (21)
- 2021年3月 (51)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (34)
- 2020年12月 (24)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (23)
- 2020年9月 (27)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (15)
- 2020年6月 (15)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (20)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (17)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (27)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (42)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (18)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (5)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (2)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (3)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (1)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (6)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
全講座一覧
指定講座
- 実務者研修通信講座+スクーリング
- 介護職員初任者研修通信講座+スクーリング
- 福祉用具専門相談員通学講座
- 同行援護従事者養成研修通学講座
- 強度行動障害支援者養成研修通学講座
- 喀痰吸引等研修通学講座
受験対策講座
- 介護福祉士通学講座
- 介護福祉士スーパーゼミ通学講座
- 介護福祉士通信講座
- ケアマネジャー通学講座
- ケアマネジャー通学【大阪】
- ケアマネジャースーパーゼミ通学
- ケアマネジャー通信講座
- ケアプランゼミ