新着情報
新着情報のお知らせ
- 2013年10月21日 新着情報
平成25年10月からの教育訓練給付金対象講座
実務者研修
10月生から教育訓練給付金対象
介護職員初任者研修
10月生から教育訓練給付金対象
ケアマネジャー受験対策通学講座
総合課程(全23回)1月開講から教育訓練給付金対象
教育訓練給付金を受給するための条件等がありますので、
詳細をご確認の上、お申込み下さい。
どのようなことでも、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本キャリアパスアカデミー
048-814-2940
- 2013年10月13日 新着情報
第16回ケアマネジャー試験 解答速報
平成25年10月13日(日)に実施された
第16回介護支援専門員実務研修受講試験の解答速報(予想)です。
問題1 3,5 問題2 1,2,3 問題3 1,3,4 問題4 1,2,4
問題5 1,5 問題6 2,3,4 問題7 3,5 問題8 1,3,4
問題9 3,4 問題10 1,3 問題11 1,3,4 問題12 1,2,3
問題13 1,2,4 問題14 1,2,5 問題15 1,5 問題16 1,3
問題17 1,3,5 問題18 4,5 問題19 2,4,5 問題20 3,5
問題21 1,4,5 問題22 2,3,5 問題23 2,3,5 問題24 3,4
問題25 3,4 問題26 2,4,5 問題27 1,2,4 問題28 2,3,5
問題29 2,3,5 問題30 1,3,5 問題31 2,3,4 問題32 2,3,5
問題33 1,4,5 問題34 1,5 問題35 3,4,5 問題36 4,5
問題37 2,5 問題38 3,4 問題39 1,4,5 問題40 1,3,5
問題41 3,4 問題42 1,3,5 問題43 3,5 問題44 1,3,5
問題45 1,5 問題46 2,5 問題47 1,2,4 問題48 1,3
問題49 2,5 問題50 2,3 問題51 3,4,5 問題52 2,3,5
問題53 1,3,5 問題54 1,5 問題55 1,2,5 問題56 1,2,5
問題57 2,3,4 問題58 1,3 問題59 2,3 問題60 1,4
※本解答は日本キャリアパスアカデミー独自の判断に基づくものですので本試験の正解とは一切関係ありません。従って本解答の活用についてはこの点をご留意いただき各自の責任において行って下さい。
※本解答は平成25年10月13日15:00現在のものです。現在も引き続き解答の裏付け作業を行っておりますので、必要に応じて解答を訂正する可能性があることをご了承の上、参考になさって下さい。
日本キャリアパスアカデミー
ケアマネジャー受験対策室
- 2013年09月11日 新着情報
ケアマネ全国縦断ゼミ申込受付中-今年こそ合格!
平成25年度ケアマネジャー受験対策
2日間完結試験直前スーパー短期ゼミ
申込受付中!
忙しくて勉強ができていない方必見!!
2日間で、「合格できる方法」をすべて伝授します!!
※第16回重点ポイント
介護報酬規程、医療的分野(問題26~45)対策 他
横浜会場
平成25年8月10日(土)、11日(日)10:30~17:30
そごう横浜店9階 市民フロア ミーティングルーム(JR横浜駅東口徒歩5分)
¥25,200(2日間分、教材費込、税込)
満員御礼
愛知会場
平成25年8月24日(土)、25日(日)9:30~16:30
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
(JR名古屋駅桜通口ミッドランドスクエア方面徒歩5分)
¥25,200(2日間分、教材費込、税込)
満員御礼
埼玉会場
平成25年8月31日(土)、9月1日(日)9:30~16:30
埼玉会館(JR浦和駅西口徒歩5分)
¥25,200(2日間分、教材費込、税込)
満員御礼
福岡会場
平成25年9月7日(土)、8日(日)9:30~16:30
福岡交通センター(JR博多駅徒歩1分)
¥25,200(2日間分、教材費込、税込)
満員御礼
大阪会場
平成25年9月15日(日)、16日(祝)9:30~16:30
エルおおさか(大阪府立労働センター)
(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」徒歩5分)
¥25,200(2日間分、教材費込、税込)
満員御礼
FAXまたは郵送でお申し込み下さい。
(専用のお申込用紙があります。専用のお申込用紙はすぐにお送りします。)
お問い合わせ
日本キャリアパスアカデミー
ケアマネジャー受験対策室
048-814-2940
- 2013年08月18日 新着情報
新刊教材を発売しました
ケアマネ受験対策一問一答、介護福祉士受験対策一問一答が完成しました。
全国の書店でお求めいただけます。
著作:日本キャリアパスアカデミー
出版:秀和システム
税込¥ケアマネ、介護福祉士それぞれ1,575
特長
・試験に毎年出題される問題の「〇×」判定のポイントが厳選掲載されています。
・勉強する時間が少ない方が最小限の勉強時間で仕上がります。
・理解することが難しい規定等を整理しています。
・今まで理解できなかった規定等が理解できるようになります。
※平成25年8月全国一斉発売!!
- 2013年07月21日 新着情報
医療的ケア教員講習会(間もなく締切りです)
平成25年度から養成がはじまった「実務者研修」の医療的ケアを指導する教員資格が取得できます。(全7時間1日)
※受講資格(受講条件)があります。(実務経験5年以上の医師、保健師、助産師、看護師)
平成25年7月28日(日)開講コース募集中
研修会場:さいたま市浦和区高砂3-7-2
研修費用:¥19,740(税込)
定員:30名
お問い合わせ
日本キャリアパスアカデミー
実務者研修医療的ケア教員講習会申込受付事務局
048-814-2940
- 2013年07月21日 新着情報
平成25年度 保育士国家試験 出題予想模試受付中
保育士国家試験
出題予想模擬試験を新科目(9科目8グループ)に合わせて、全16回実施します。いずれの日程も19:00~21:00
平成25年6月 4日(火) 第1回社会福祉 終了
平成25年6月 7日(金) 第1回児童家庭福祉 終了
平成25年6月11日(火) 第1回子どもの保健 終了
平成25年6月14日(金) 第1回保育原理 終了
平成25年6月18日(火) 第1回子どもの食と栄養 終了
平成25年6月21日(金) 第1回社会的養護・教育原理 終了
平成25年6月25日(火) 第1回保育の心理学 終了
平成25年6月28日(金) 第1回保育実習理論 終了
平成25年7月 2日(火) 第2回社会福祉 終了
平成25年7月 5日(金) 第2回児童家庭福祉 終了
平成25年7月 9日(火) 第2回子どもの保健 終了
平成25年7月12日(金) 第2回保育原理 終了
平成25年7月16日(火) 第2回子どもの食と栄養 終了
平成25年7月19日(金) 第2回社会的養護・教育原理 終了
平成25年7月23日(火) 第2回保育の心理学 終了
平成25年7月26日(金) 第2回保育実習理論 終了
詳しい実施日程と実施科目はお問い合わせ下さい。
日本キャリアパスアカデミー
保育士国家試験受験対策グループ
℡048-814-2940
※国家試験の出願は平成25年4月1日~5月15日です。
※保育士国家試験実施日程
8月10日(土)
① 保育原理 9:30~10:30
② 教育原理 11:00~11:30
社会的養護 12:00~12:30
③ 児童家庭福祉 13:30~14:30
④ 社会福祉 15:00~16:00
8月11日(日)
⑤ 保育の心理学 9:30~10:30
⑥ 子どもの保健 11:00~12:00
⑦ 子どもの食と栄養 13:00~14:00
⑧ 保育実習理論 14:30~15:30
- 2013年07月08日 新着情報
第30回福祉住環境コーディネーター2級 解答速報
平成25年7月7日(日)実施 第30回福祉住環境コーディネーター2級
第1問ア④、イ③、ウ②、エ④、オ②
第2問ア③、イ④、ウ②、エ①、オ②
第3問ア①、イ③、ウ②、エ①、オ④
第4問4-1ア④、イ②、ウ④、エ③、オ③
4-2ア③、イ①、ウ②、エ④、オ①
第5問ア④、イ③、ウ④、エ③、オ②
第6問ア④、イ①、ウ③、エ②、オ②
第7問ア③、イ③、ウ③、エ②、オ③
第8問ア④、イ②、ウ②、エ③、オ②
第9問9-1ア④、イ③、ウ①、エ①、オ②
9-2ア④、イ②、ウ②、エ①、オ④
第10問10-1ア②、イ①、ウ④、エ①、オ③
10-2ア②、イ④、ウ②、エ④、オ②
- 2013年06月10日 新着情報
第4弾 弁護士によるわかりやすい法律セミナー参加者募集!
平成25年6月21日(金)13:30~16:30
「介護事故に関する訴訟に弁護士と共に備える」
~弁護士が教える訴訟事例に基づく効果的な対応~
経営者、管理者向け
弁護士2名による「介護事業者支援法律セミナー」
好評いただいた第3弾に引き続き開催!
介護業界の問題を抱える経営者必見!
問題はある日突然降りかかります。
問題を未然に防ぐセーフティーネット!
・介護事故の法的責任とは?
・日頃からどのような対策が必要なのか?
・裁判事例と判決内容(判例からみる防止策)
・事故に対する初動対応の重要性
・顧問弁護士の確保
など
弁護士 佐藤 徳典(埼玉弁護士会所属)
弁護士 松澤 功 (埼玉弁護士会所属)
※顧問相談もできます。気軽に弁護士に質問できる機会ですので、是非ご参加下さい。
受講料¥8,400 (於)日本キャリアパスアカデミー
さいたま市浦和区高砂3-7-2 タニグチビル1階(JR浦和駅東口徒歩5分)
お問い合わせ・お申込み
(株)日本教育公社
048-814-1000(9:00~19:00)土・日・祝も受付
- 2013年06月10日 新着情報
福祉住環境コーディネーター2級出題予想模試
平成25年7月に実施される福祉住環境コーディネーター2級の受験対策講座です。
試験直前出題予想模擬試験(全6回)
第1回平成25年5月25日(土) 終了
第2回平成25年6月1日(土) 終了
第3回平成25年6月8日(土) 終了
第4回平成25年6月15日(土) 募集中
第5回平成25年6月22日(土) 募集中
第6回平成25年6月29日(土) 募集中
9:30~16:30(毎回共通)
受講費用¥48,300(教材費込)
福祉住環境コーディネーター1級合格者で、指導実績の高い講師が、皆様を基礎から合格レベルに仕上げます。
※1級は合格率が4%程度の超難関な試験です。
福祉住環境コーディネーター受験対策室
℡ 048-814-2940
- 2013年04月20日 新着情報
ケアマネ受験対策 通学講座大阪 申込受付中
第16回ケアマネ受験対策通学講座を大阪で実施します。
ケアマネジャー試験の本校通学生合格率は前回70%(全国平均18.84%)でした。合格には「法則」があり、忙しくて勉強する時間がないという方はどのように取り組めば良いのか等、具体的で実効性のある「法則」をお伝えします。試験に出題される論点をわかりやすく整理した本校執筆の最新テキストを使用してケアマネ試験に合格するポイントも詳しく説明します。
全4回の授業で出題予想範囲を網羅して完成させます。
日程
1日目 平成25年5月4日(土)
2日目 平成25年5月5日(日)
3日目 平成25年6月9日(日)
4日目 平成25年7月14日(日)
会場
大阪府立労働センター(エルおおさか)
大阪市中央区北浜東3-14 地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩5分
受講費用
¥44,100(教材費込)
お問い合わせ
日本キャリアパスアカデミー
ケアマネジャー受験対策グループ
048-814-2940
9:00~19:00※土日祝も受付
- 2025年5月 (13)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年1月 (6)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (5)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (5)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (13)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (15)
- 2021年12月 (19)
- 2021年11月 (16)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (21)
- 2021年3月 (51)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (34)
- 2020年12月 (24)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (23)
- 2020年9月 (27)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (15)
- 2020年6月 (15)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (20)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (17)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (27)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (42)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (18)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (5)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (2)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (3)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (1)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (6)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
全講座一覧
指定講座
- 実務者研修通信講座+スクーリング
- 介護職員初任者研修通信講座+スクーリング
- 福祉用具専門相談員通学講座
- 同行援護従事者養成研修通学講座
- 強度行動障害支援者養成研修通学講座
- 喀痰吸引等研修通学講座
受験対策講座
- 介護福祉士通学講座
- 介護福祉士スーパーゼミ通学講座
- 介護福祉士通信講座
- ケアマネジャー通学講座
- ケアマネジャー通学【大阪】
- ケアマネジャースーパーゼミ通学
- ケアマネジャー通信講座
- ケアプランゼミ